April Design (エイプリルデザイン) とは
Conceptエイプリルデザイン コンセプト
【売れて愛される商品】を目指すべく、ホームページやブランド育てもサポート。
エイプリルデザインでは「作った後も笑顔になれる」Web制作やブランディングをモットーとしています。
商品の魅力や世界観、デザイン、マーケティング、サイト運用スキル、どれも大切です。
デザイン力の高いホームページ制作業者は多いですが、「Web運用もできる」会社は少数。
本来は、マーケティングとデザイン成果を追求すれば、費用がとても高額になります。
その中で、(言うのは簡単ですが)デザインとWeb運用、極力どちらも叶えたい、と考えました。
制作時は、貴社Web担当者のつもりで、お悩み・ご要望をお聞きいたします。
Point集客とブランディングデザインの競演。
ステージアップに
「ターゲットに伝わる・欲しくなる・好きになる」ブランディング・デザインとマーケティング面から貴社の課題や理想に向き合います。
携わった通販ではリニューアル兼Web改善後、200%以上の流入アップ、主力品の検索上位まで実現。現ブログで上位記事も複数あり。
SEO、SNS、ブランディング・・・どれかに特化しない代わり、手の届く「健康的なWeb運営」をサポートします。
また、大学履修の心理学も活かし、ストレスなく、買いたくなるWebサイトも重視。真っ当な食材で真面目なブランディング
ロゴ、Web、チラシなどデザインを統一するだけ・・・では、本当の目的とかけ離れます。対話の中で、適切なご提案を目指します。
「貴社らしい」デザインを
お客様の大切なブランドを表すデザインにもこだわります。デザインだけ独り歩きすれば、”売れない”サイトですが、魅力を伝え、サポートするデザインは、最高の資産になるでしょう。
名称 | April Design (エイプリル デザイン) |
事業形態 | 個人事業主・フリーランス |
営業時間 | 10:00~18:00 (土日祝祭日休み) |
業務内容 | ホームページ・WEB制作に関わる業務、Webサイトデザイン/制作/企画/運営 スマートフォンサイト制作、バナー制作、web運用相談など |
URL | https://aprdesign.me |
所在地 | 奈良県北部(自宅兼事務所のため、詳細は控えさせていただきます) |
対応エリア | 奈良・大阪・京都・兵庫など関西は直接お会いして打ち合せも可能です。遠方の方も、メール等で対応可能です。お気軽にご相談下さい。 |
Aboutわたしについて
ビジネス春メク🌸Webカウンセラー、April Design Story
\ 集客/SEOなどのお悩み、お聴かせください。 /
社内Web担当として、通販サイト運営・制作メインに、Web制作会社も経て現場の制作プロセスなどを経験。Web系キャリアは約10年。
Webデザインやサイト改善/マーケティングをひとりで実践してきました。
マーケティングと仲良くなった理由。
私もwebマーケティングに出会うまでは、恥ずかしながら、ただ「作業」する日々・・・でした。が、Web運用の魅力を知り、運営サイトに課題感を次第に感じるように。
ですが、体制面で適切な提案によく悩みました。
結果的には当時の試行錯誤のおかげで、転職後もクライアント様サイトのweb改善に転用できる実感も。
Web制作会社でも、次第に会社が描く道と自身の理想がかなり違うとわかってきました。
制作現場を知れた事や環境面は今も、大変感謝しています。
「小さく始められる、マーケティングとデザインのバランスを」
この理想を叶える意味でも、独立に至りました。
1%のあなたに、特におすすめ。
- 「アピールがうまいだけの、中身のないライバルには負けたくない…
- 「自信はないけど・・・知ってほしい思いなどがある」
- 「他社はやりたがらないけど、安心やおいしさを守りたくて…」
魅力的な商品をお持ちでありながら、伝統や信念を貫かれたい事業者さまを、特に応援しております!
あくまで例えば、なので大袈裟な話でなくとも問題ありません。
私どもも他業界の理解はいつも発展途上だからです。
参考
経験商材 | コーヒー、ワイン、食材、厨房機器 |
---|---|
やったことある趣味 | ピアノ、バレエ、ダンス |
ほか | キャラクター型のTwitter運用経験あり |