奈良 Web制作/SEO対策 エイプリルデザイン

Web集客のカウンセラー

Web制作とマーケティングで本来の商品力をとり戻す。

お問合わせ/無料相談

エイプリルデザイン(April Design) 奈良のホームページ制作/SEO集客

Concept

ビジネス、春メクWebカウンセラー。

SEO/Webサイト運用に強いフリーランス。

  1. 自社サイズの集客を

    「これから」ステージの効果的なホームページ・ネットショップへ向けて。

  2. 競合が嫉妬するホームページを

    アピール上手な他社に抱く、複雑な思い。さあ、今度は貴社の番です。

  3. 疲れないSEOとホームページ運用

    ホームページ内製化支援メインの運用サポート可。

 

About Me

エイプリルデザインは、「ビジネス春メクWebカウンセラー」を理念にカウンセラーのように寄りそうweb制作/運用支援を提供。
集客、SEO/マーケティング/ブランディングの悩み、お聴かせください。
ネットショップのWeb担当→Web制作会社→独立。Web解析資格GAIQ(Google Analytics個人認定資格)。心理学科。ココロ・カラダが喜ぶサービスを応援します。

エイプリルデザインとは? →

Service

エイプリルデザインの強み/サービス

スモールビジネスのホームページ活用をサポート。

  • 才色兼備なホームページ制作

    丁寧なヒアリングで課題を解決するデザインを手頃に。EC経験を生かし、カート選びもご提案可能。

  • ロゴ/印刷物デザイン

    ブランドイメージに合わせて作成。制作できるデザインアイテムは、お問合せください。

  • 「やさしい」SEO

    中規模サイトでビッグワードや自サイトの上位実績。記事数で疲弊しない&自分らしさや楽しさもケアするブログサポート。

  • ブランディング

    商品の魅力を発揮できるブランドを構築。
    市場や商品の未来、リアルなペルソナ像を共に考えます。(ブランディングプラン)

  • ホームページ運用/改善

    Web解析で、サイトポテンシャルを高める課題/基本的な改善点をご提案/学習支援。

  • 顧客に響くライティング

    刺さる文章をー「書ける」デザイナーだからこそできる、ホームページコンテンツの執筆支援プランあり。記事のメディア紹介事例も。

web制作サービス/料金 →

Blog

新着記事

新人Web担にもオススメ、マーケティング/HP運用記事を中心にわかりやすく。

ブログの何が楽しい?疲れずやりがい感じる書き方とおすすめ戦略
SEOを意識しすぎて、ブログを書くのが楽しくない悩み。会社の強みや自分らしさを発信したいのにつまらない作業に…。でも、地域や業界で埋もれないブログを作りたい。ブログ成功の鍵は「楽しい」?好きなことを書くだけでなくSEOと両立させるブログ運営のコツを解説します!
「ブログ記事のパクリ問題」対策集〜盗用を防ぐ&SEOと独自性の両立方法
コンテンツ飽和時代、ブログ運営で「パクる」境界線は?無断転載や盗用のリスクを避けつつ、どこまで参考にできるのか、自分の記事を守る方法を解説。厳格ルール派・SEO意識派、自己表現したい派のSEOとの両立の不安などタイプ別の対策やコピペチェック方法も紹介!
SEOで「良質なコンテンツ」とは?AI時代も記事の質は重要?
良質なコンテンツとは?検索エンジンや読者に評価される条件や上げ方を解説。AI時代に求められる独自性・信頼性を強化し、SEOに強い記事を作成。後発でも差別化できるポイントや、検索上位を狙う方法の大まかな考え方をカジュアルな例えで紹介します!しかし特効薬度は低め。
Napkin AIは使えない図解生成AI?デザインがダサい説と対策
Napkin AIは資料作成や図解に便利なAIツールですが、「デザインが微妙」と感じる人も少なくありません。本記事は、そのメリットとデメリットを正直に解説。デザイン重視の方への代替案も紹介し、自分にぴったりのツール選びに役立つ情報をお届けします。
検索ボリュームが少ない0キーワードでSEO対策、弱者の戦略?
「検索ボリュームが少ないキーワード」を狙ったSEO戦略こそが、ブログ初心者や中小企業・個人が唯一勝てる道だ。」そう聞いてロングテールワード対策頑張ったのに、全然検索順位が上がらない……😭このアプローチ...
ダンス普及と教室集客を成功させるホームページ/予約サイト活用方法
ダンス教室の集客力を高めるには、ホームページや予約サイトの活用が鍵。効果的なWebマーケティング施策の考え方や例を始め、集客だけでなくダンス文化の普及にもつながるヒントを解説します!ポータルサイトの役割を見直す改善ポイントをメインに考察。

ブログ一覧 →

人気記事

インスタTwitter 無言フォロー/フォローする基準/マナーの誤解解消
ホームページリニューアルしました!開設お知らせテンプレート例文-ケース別
インスタインサイトの見方と初心者の分析力up説明書【2025年最新画像】
魅力的な紹介文/商品説明文/コンセプトの作り方と文章テンプレート&例文
SNS投稿が怖い/できないを克服!恐怖症診断と運用リスク回避策
Twitter/SNS超初心者の絡み方わからない/交流できない!を救うコミュ術
タイトルとURLをコピーしました